井山宝福寺の紅葉ライトアップ〜岡山県総社市






今日の天気は雨だったが夕方から止む予報になっていたので、
急遽、宝福寺の紅葉ライトアップ撮影に出向いた。
紅葉の色付きは期待出来ないが、
過去何度か撮影していることもあり、今年は行くのを止めようかと思ったが、
ライトアップは1度も見たことが無い、というかライトアップしていることを知らなかったので
調査を兼ねて軽い気持ちで行くことにした。

宝福寺の駐車場はそんなに広くないのでシャトルバスによる移動も用意されているが、
とりあえず止められるかどうか駐車場に向かってみた。
17時頃には着きたいと思ったが総社市内で混み18時前に到着。
ちなみに行きは総社ICで降りたが、倉敷ICからの方が道も広く近いように感じた。
西からのアクセスだと数百円お得。
到着が遅かったのでもしかしたら駐車場待ちの渋滞が出来ているかと心配したが、
辛うじて止めれるほどの混雑の無さに雨の影響が多少出ているのかもしれない。
早速、山門を潜って境内に入ると妙に暗い。
それもそのはず、ライトアップ点灯は18時から。
個人的には薄暗い時に撮影したかったが、暗くなってからの点灯であれば
混雑の多い時間帯に来る必要も無かった。



18時00分、カウントダウンと共にライトアップ。
主に照らしているのは仏殿周辺で他は足元を照らす投光器。
全体的に色付きが悪いのは想定内だったが、
思ったよりも写真になったのは嬉しい想定外だった。
これもライティングの演出のお陰。
多少の色付きの悪さも葉が痛んでいても闇夜の暗さとライトの明るさ、この明暗が紅葉を美しくしていた。
駐車場、入観ともに無料なのは嬉しい。
万丈と呼ばれる所は500円払わなければならないが、
そこから見る光景は美しいとアピールしていた。
今季は500円払ってまで見る紅葉の色付きではないのでパスしたが、
そんなに綺麗だと言われると1度は見てみたい気もする。
過去何度か訪れているが方丈という場所は知らなかったが、
もしかしたらライトアップのみ期間限定公開なのかもしれない。
建物の中では管楽器のアンサンブルなど行われ、撮影している最中も遠く音楽が聞こえていた。
あまり期待はしていなかった今回の撮影だったが、
京都みたいに三脚禁止や高い拝観料、大混雑といったストレスも無く撮影出来たのは良かったので、
色付きの良い年に機会があれば再度訪れてみたい。
19時30分、撮影を終えて帰宅する頃は駐車場も余裕が出来ていた。











写真館 二千年一夜