今高野山〜広島県甲山町


昨日に引き続き今日も青空が広がる良い天気。
しかし週末になると天気が崩れるので貴重な晴れである。
例年より早く色付き穏やかな天気で長持ちした紅葉も、ここ数日の風で勢いよく落葉が始まってるので、
次の雨で殆ど紅葉スポットが終幕すると考えて良い。
かと言って遠くへ行く訳にも行かないので、
昨日に引き続き、近場の紅葉スポットへ行ってみることにした。





9時50分、久しぶりに下道の国道を走って甲山にある今高野山に到着。
紅葉スポットとして紹介はされていないが、
知る人ぞ知る隠れた紅葉スポットであり、
数年前からその情報は知っていたが、なかなか行く機会が無かったので行ってみたいと思っていた。
参道を歩くと小さな池とその池に架かる赤い橋があり、
その周辺に綺麗に染まった紅いモミジとまだ染まり切って無い緑のモミジに囲まれていた。
落ち葉を見る限りでは、既に落葉が始まっているようで、
青空の下で今シーズンの紅葉の見頃に遭遇出来たのは貴重な時間となった。
雨の日や晴れていない方が紅葉は撮りやすいという人もいるが、
個人的にはやはり青空の下で見上げる紅葉が好きで心癒される。
特に龍華寺のモミジは朝の日差しを浴びているせいか、
色付きが良くて真っ赤に染まっていた。
周辺の苔も綺麗なので春の新緑も面白いかもしれない。
高野山に関係するスポットだけに昔からある由緒ある寺院の数々。
とても厳かな雰囲気の中、美しく染まる紅葉に訪れる観光客も感動しており、
有名なスポットは混雑するので紅葉を楽しむならここでも十分だと言っていた。
確かに紅葉の範囲は狭いが、個人的には佛通寺より今高野山の方がまた来たいと思わせてくれた。



少し時間に余裕があるので、運動がてら古城山展望台まで600mの山道を登山。
600mとはいえひたすら坂道を登るので意外に苦労したが残念ながら平日は山頂にあるお城兼展望台は閉まっていた。
帰りは尾根を歩いて違うルートを下り、1時間ほどの良い運動になった。
八十八ヶ所巡り出来るルートなので好きな方はぜひ。



軽い登山も終えて帰ろうかと思い、再び赤い橋の付近を歩くと日の当たり方が少し変わっていた。
朝と午後は日差しが当たらないのは珍しくないが、
この1時間の太陽の動きで周りのスギ林に隠れ、一番美しいと思ったモミジや灯籠に影が出来ていたのには驚いた。
訪れるタイミングが違えば見る景色も違う。
そう考えると写真撮影も奥が深い。
さほど混雑しているとは思わなかったが、駐車場に戻ると結構な駐車率。
これが土日だったらかなり混雑していたのだろうか。


※左:10時撮影、右:11時30分撮影 わずか1時間30分で灯籠やモミジに日差しが当たらなくなってきた。


御調八幡神社〜広島県御調町

せっかく青空が広がっているので、帰りにもう1ヶ所、紅葉スポットではないが桜名所で有名な御調八幡神社へ行ってみる。
12時30分、駐車場に到着したが、あまり人気が無いのか車の台数は少ない。
時間が時間なので日差しの良い所で老夫婦が弁当を食べている何とも喉かな雰囲気。
桜で有名な名所だが紅葉は期待出来ないかと思ったが、
一部真っ赤に染まっている箇所が目に入りそこへ向かう。


※しだれ桜の古木は既に落葉

階段を上って八幡神社右手の林に行くとモミジが密集して綺麗に色付き、
落ち葉の絨毯になっていたので、既に見頃はピークに違いない。
正直、あまり期待はしていなかったのだが、紅葉の名所と言っても良いくらい見応えがあり、
紅葉の範囲が広くないが色付きは良く、八幡神社を背景に構図を練ると絵になり、撮影していて面白かった。
真っ赤な単色も良いが、個人的には紅、黄、緑の三色疎らに色付くグラデーションが好きで、
そんな姿を広角レンズでダイナミックに取り込みシャッターを切った。
ただ1つ残念だったのは、美しい紅葉に相応無いブルーシートが写ってしまうのが残念だった。

昨日に引き続き今日も暖かい秋の晴れた日ならではの光景に心癒された。







※世羅から久井経由で御調へ行く途中にある落合渓谷



写真館 二千年一夜