玉野まつり花火大会〜岡山県玉野市

2011年以来の観覧となる玉野の花火大会。
前回は東日本震災復興支援の関係で東北業者の10号玉が披露されるということで行ったような気がする。
8月第一日曜日の開催なので、もうしばらく行くことは無いだろうと思っていたが、
西日本豪雨災害で今年は11月に開催することが決まり、
こういう機会でもなければ行けないと思い玉野へ行くことにした。
14時30分頃に家を出発。
相変わらず、福山、笠岡、鴨方と度重なる渋滞で玉野に着いたのは17時頃となり、
今日は生憎の曇空ということもあり、辺りはすっかり薄暗くなってしまった。
公式には臨時駐車場は用意されていないようになっているが、
過去2度行った経験上、臨時駐車場が多分あるだろうと思っていたがやはりあった。
そしてみんな知らないのか17時の時点で殆ど車は止まっていないのでお蔭で楽に車を止めることが出来た。

見慣れた光景を軽く散策してみると、
レギュラーシーズンだと隙間無く埋まってどこで撮ろうか探すのが大変だったが、
今日は歯抜け状態で逆にどこで撮ろうか迷ってしまうほどだった。
クルーザーがたくさん泊まっている海の駅らしきところを前景に撮ろうと三脚を仮置き。
その後、小さな漁港の雰囲気が良くて場所を移動。
防波堤に囲まれた小さな漁港だが、
こんな場所があったのかと前回来た時は気付かなかった。



18時を過ぎると辺りはすっかり真っ暗となり、
それでも花火の打ち上げまで時間があるので、
歩行者天国になった道路を歩いて散策。
人は少ないと思っていたが、
浄化センター辺りは結構な賑わいで宇野港から歩いて来ている人が多かったのかもしれない。
集中して混雑しているのでアナウンスで移動を促していた。
時間が経つにつれて歯抜けになっていた観覧場所も徐々に綺麗に埋まっていた。
今日は比較的寒くないが、この時期に花火大会をするのであれば、
遅くても19時には始めて欲しいところだが、
今日は19時20分からと何とも中途半端な時間に始まる。
個人的に露店で飲食はしない主義だが、あまりにも時間を弄んでいるので、
会場内にあるスーパーで夕食を物色して時間が来るまで夕食を済ませておくことにした。



19時20分、主催者の挨拶も終えてカウントダウンで花火が打ち上がった。
花火の内容としては単発がメインでのんびりした展開が続くのは森上煙火店ではよくある光景で、
前回では直島でも経験したが、前景に何かがあるとスターマインより単発の方が絵になりやすい。
今日はずっとこのパターンかな?と思いきや、
音楽花火が始まりパイロの入ったスターマインなど賑やかな演出が披露された。
森上煙火の現場ではあまりこのような演出を見ないだけに新鮮で良かった。
その後、またのんびりした打ち上げが続き、このまま最後のスターマインで終了。
時計を見ると19時55分で予定より5分早く終わったか。と思ったその時、
2度目の音楽花火が始まった。
どうもこの音楽花火は復興支援関係の演出のようで、
確かに前回来た時は音楽花火など無かったような気がした。
最初の音楽花火と同様、いやそれ以上に豪華な演出で、
実は今日の花火は特に期待していなかったのだが、
気付けばフィルム1本以上消費してしまうほどシャッターチャンスがあり撮影していて楽しかった。
森上煙火が担当する10号玉の現場も最近は珍しいだけに、
今後も担当するのであれば8月第一日曜日は玉野も視野に入れても良いかもしれない。

花火終了後、前回は狭い県道を走って渋滞に巻き込まれたので、
今回は少し遠回りだが玉原地区を通って帰るとスムーズに玉野を脱出出来た。
行きは2時間30分かかった道のりも帰りは渋滞も無く2時間で帰宅。
やはりあの渋滞区間を解消するには少しでも早くバイパスを開通して欲しい。



写真館 二千年一夜