グリーンラインの朝景〜広島県福山市

昨夜、東の方角に薄ら霧がかかっているように見えたので、
これは明日の早朝は面白い絵が撮れるかも、と期待してグリーンラインへ上がってみた。
まだ明るくなる前の6時過ぎに熊ヶ峰の駐車場に到着。
実は以前からここから見えるJFEの朝夜景を撮りたいと思ってようやく実現。
ところがこの日は生憎の雲が広がり、綺麗な朝景にならなかった。
期待していた霧も出ず何とも殺風景な景色となった。
熊ヶ峰の登山道を歩いてみたが何一つ見つからず、
結果的に不発に終わった。
駐車場から少し下った所に視野が開ける場所がJFEを俯瞰出来る場所があり、
少し木々が気になるようなら脚立を持参した方が良いかもしれない。



せっかく来たので鞆の浦を俯瞰出来る場所へ移動。
結果的には特にこれと言った収穫は無かったが、
走島からやってきたフェリーが鞆の浦へ入港しようしていたので1カット撮影。
久々に朝の鞆の浦を俯瞰して見たが、
やはりこの場所は広島を代表する絶景ポイントだと改めて思った。


※浦崎にある沖の観音





はなぐり岩の夕日〜山口県下松市

今年の初め、古島の右手にダルマ夕日の撮影をしたが、
ちょっと撮影結果に物足りなさを感じたので再挑戦したいと思っていた。
今の時期は古島の左手に太陽が沈むので前回とは違う絵になるので、
天気予報は微妙だが最悪駄目なら徳山のイルミを撮って帰ろうとドライブ気分で行ってみることにした。



いつもの志和ー岩国間の高速移動以外の下道コースで3時間かけて笠戸島へ向かう。
途中、広島市内で小雨に見舞われたが下松に入ることには止んだ。
16時10分頃に撮影ポイントに到着。
既に先客のカメラマンが1人スタンバイしている。
現地に着いた時は西の方向に雲が広がっていたが、
水平線上には赤みがかかっているので今日はダルマ夕日が見れると確信。
ところが時間が経つにつれて水平線上に雲がかかり、
結局、太陽の丸い形を見ることなく17時に落陽。
一瞬、強い光で海を輝かせたのが今日のハイライトとなった。
せっかくなので1カットのみ撮影。
せめてダルマにならなくても夕日が拝められたら良かったのだが、
今日は完全に予想を外した結果となった。








周南冬のツリーまつり〜山口県徳山市

笠戸島での夕日撮影を早々と切り上げて徳山駅へ向かう。
特に下調べしておらず道路標識通り県道366号を走れば着くだろうと安易な考えが失敗だった。
激しい渋滞でなかなか前に進まず、
これなら遠回りしてでも国道を走れば良かったかもしれないが、
これは結果論で国道を走っていても周南市街地の渋滞は変わらないかもしれない。
空に明るみが残る17時30分には徳山駅に着いておきたいと思ったのだが、
予想以上の渋滞で着いたのは空が暗くなった17時40分頃。
コインパーキングがたくさんあるので駐車場には困らなかったが、
実は道路沿いに無料で止められるスペースがあることを後で知って軽くショックを受ける。
周南のイルミは2005年以来なので実に14年振り。
ライトもLEDですっかり明るい演出になったような気がする。
そして一番驚いたのが徳山駅が図書館と併設されて姿形がまるっきり変わっていた。
駅前のロータリーも整備されてすっかり様変わりしていた。
前回は駅に併設された2階のビルの空きスペースから窓越しに駅前を撮影した記憶が残っているが、
今は図書館の通路から外を眺めることが出来る。
ただ残念ながら駅前のロータリーは以前と違って少し寂しい雰囲気になって絵にならない。
電球の数は以前よりかなり増えているので、
駅前通りの街路樹と青空広場に集中してイルミを点灯している演出になっている。



車や人、道路沿いなのでいろんな障害物が目障りで思った以上に撮影は難航したが、
何とかタイミングを見計らってシャッターを切っていった。
ただイルミだけ撮るのは面白くないので、
道路を走る車の光跡を入れて撮影してみたが、
実は14年前も同じような感じで撮影していることが家に帰って写真を見返してみてわかった。
14年経っても写真のセンスが変わっていないのは喜ぶべきことなのだろうか。



青空広場では上空を埋め尽くすイルミネーションが演出されており、
これがまたいろんな色を使って綺麗だった。
小さなステージで何やらイベントが行われておりたくさんの人で賑わっている。
ここもまた撮影は難しく苦労することになる。
会場が繁華街の中にあることからいろんな人が行き交いする場所ということで、
人や車が多いのもわかる気がした。



17時40分に着いて適度に撮影して帰るつもりだったが、
気付けば20時を回ろうとしており、知らないうちに本腰を入れて撮影していたようだ。
撮影するにはなかなか難しいが実際に肉眼で見ると青や緑、赤など色とりどりのLEDライトが綺麗で見ていて飽きなかった。
駐車料金は440円と駅前のコインパーキングにしては良心的な値段設定。
帰りは道路も空いているだろうとずっと下道で帰ってみた。
さすがに岩国から広島西バイパスまでの区間は交通量や信号が多かったが、
何と3時間30分で家に戻ることが出来た。
これなら行きとさほど変わらず、いかに昼間が効率の悪い道路状況かがわかる。







写真館 二千年一夜