冬華火 in 哲多〜岡山県哲多町

去年初めて開催された哲多町の花火大会が今年も無事に開催される情報が入って来た。
特に予定も無かったので気分転換に行ってみることにした。
13時30分頃に出発。
国道182号線を北上して東城経由で哲多を目指す。
去年初めて千屋牛の存在を知り、満腹で食べられなかったことが心残りだったこともあり、
今回の目標の1つとして岡山県産の和牛である千屋牛を食べるために道の駅、鯉が窪へ立ち寄る。
本来なら新見市内にある焼肉やステーキを食べたいところだが、さすがに値段が値段なので、
道の駅でお手軽に食べられる牛丼を頂き甘みがあり柔らかくて美味しかった。






会場である運動公園に着いたのは16時30分頃。
アクセスは去年と同様、水車のある神代地区から県道441号に入って山超え。
県道33号を突き当たって右折してガソリンスタンドを過ぎた辺りに案内板が設置されている。
最も近いルートもあるが道が狭いので、
帰りの雪道を考えればこのルートが最短で安心して走ることが出来る。
17時の開場より早く着いてしまったが駐車場であるグラウンドは早々と開門していた。
去年訪れているし変更も無さそうなので撮影場所は既に決めていたことから特に現地調査をすることも無いが、
一応、撮影場所の確認のために筒場の位置とまだ車が止まっていないグラウンドの後方をウロウロ散策。
警備員からすれば不審者に思われたかもしれない(笑)

会場内の出店ブースは去年より増えており配置が換わっているので、
去年みたいにブースの背後から撮影するのは難しそうだった。
既に殆どのブースは準備を終えてあちらこちらから美味しそうな香りがしていた。
時間を持て余してしまったので、会場外を散策したが寒いので車に戻ってしばし仮眠。
去年は雪の降る中で花火が上がり撮影が難しかったが、
今年は予報を見る限り夜からの降雪なので雪の心配は無いと思っていたらどこからともなく雪が降って来た。
どうやら山間部の雪雲が思ったより早く南下しているようで、
その後、降ったり止んだりの繰り返し。
花火の打ち上げ時は何とか降らないで欲しい。







定刻の19時になる前に撮影準備に入る。
グラウンドの駐車場はまだ満車になってないことから地元以外はあまり周知されていないのだろうか。
会場もさほど広くないのであまり有名になるとキャパが超えて混雑するので、
今ぐらいがちょうど良いと思う。
理由はわからないが15分遅れて19時15分に花火が打ち上がる。
内容は去年とさほど変わらないが、
小さな町で約15分、5号玉まで花火が上がるのは主催者の街を盛り上げようとする気持ちが伝わって来る。
花火業者も哲多町のために比較的良い玉を選んでくれているようで、
他所でも見かけた綺麗な花火が打ち上がっていた。
15分遅れての開始が結果的に良かったかどうかはわからないが、
打ち上げ終了くらいに止んでいた雪が降り出しそのまま止むことはなかった。



帰りは早めに帰る人が多かったので駐車場から出るのに少し時間がかかったが、
駐車場を出れば真っ暗な田舎道なのでスムーズに帰宅。
久々に雪の降る中での運転なのでどことなくワクワクしながらの帰り道となった。
明日の朝はきっと雪景色になってるのかな。
そう思うとちょっと帰宅するのが惜しい気がした。
※翌朝、醍醐桜は見事に雪の花を付けて真っ白になっていた。





写真館 二千年一夜