みろくの里
星空の下の遊園地〜広島県福山市
今シーズン4度目の挑戦。
先週と同じ場所からの撮影だが、
少し高い所から狙えることがわかったので、今回はそこから狙う。
いつものように19時頃に現地到着。
メイン駐車場は満車で今日も繁盛しており、臨時駐車場からピストン輸送でお客を運んでいた。
定刻まで車の中で待機していても良かったが、
運動がてら無駄に外を歩いて体を温めながら時間潰し。
今日は珍しく人が来ないと思っていたら、時間が経つにつれていつもより多くの人達が集まり、
これでは徐々に穴場が穴場で無くなってしまいそうな予感がした。
毎度いつもの5分の花火でフィルムの消費も10カットほど。
前回より小型煙火が増えているような気もするが気のせいだろうか。
今回の撮影は、観覧車と花火の組み合わせの確認で、
過去数回ここで撮影したが、高台からが一番撮影しやすかった。
横構図で狙うのも面白いかと思ったが、
花火はジェットコースターから打ち上がり、
縦構図で観覧車とジェットコースターを脇役に仕上げた方がスッキリ収まるが、
機会があれば横構図で狙ってみるのも面白いかもしれない。

近くで撮影すると流れる音楽が花火でかき消されて聞こえないが、
昭和の懐メロからクリスマスらしい音楽に変更されているように聞こえた。
さすがに12月になると流す音楽もクリスマスにしなければと思ったのだろう。
来年の1月まであと何回か花火が上がるが、
来週はクリスマス直前で去年みたいに大混雑するかもしれないので、
今シーズンは本当にこれで最後の撮影になるかも。
近くのグラウンドでは子供たちのサッカー教室が行われていた。
寒いのに子供は元気だが、付き合っている親は大変そうだ(笑)
写真館 二千年一夜